長野・安曇野で人生初ワーケーション。こんなに快適ならもっと前から行っておけば…

在宅勤務もマンネリ化してきた

 勤務先のリモートワークが2月末から始まり、早くも半年が経過した。当初はパンツ一丁でも仕事ができる自由を噛みしめていたものの、ずっと自宅にいるのも息苦しくなり、政府がこれから推し進めようとしているワーケーション(ワーク+バケーションの造語)を試しに実践してみることに。昨年のゴールデンウィークに滞在させてもらった長野・安曇野のカナディアンログコテージ・TAKITAROさんにまた泊まることにした。

新宿から「特急あずさ」で松本へ

 新宿から松本へ、特急あずさで約2時間半、さらにそこから大糸線に乗り換えて穂高駅へ。高速バスに乗る方法もあり、その場合は新宿バスタから「安曇野穂高」で降りるのが最寄りのよう。穂高駅からコテージは車で約15分。タクシー料金に換算すると3000円程度だ。

 特急あずさは新型車両で、全席指定席だけど1席ずつコンセントがついていて、車内でもやろうと思えばパソコン作業ができる。八王子を過ぎるとしばらく停車駅がないため、車内も落ち着いた雰囲気。車内販売もあるようで、駅で飲み物や弁当などを買い込む時間がなくても安心して移動できた。トイレもきれいだった。スーツケース置き場もあるので、大きな荷物も気になることがない。

着いたらまずはくつろごう!

 腹が減ってはなんとやら。スーパーへ買い出しに行き、お肉を購入。こんなサシの入った牛肉なんてめったに見ないけれど、しっかりと非日常を味わってから、日常(仕事)を始めようということで…。塩を振って少し休ませるのがポイントらしい。

 BBQコンロの炭に火が行きわたる間、サラダを食べる。サニーレタスをちぎって、ミニトマトとチーズをあしらい、最後にヒマラヤ岩塩をふりかけ、オリーブオイルをたらす。外にいるのもあるのも影響しているのだろうか、これだけの味つけでも本当においしい…!

 信州牛は、炭火で熱した溶岩プレートの上で均等に加熱する。20秒で裏返し、20秒で再び裏返して、トータル50秒足らず。包丁で切り分けて、1枚目は塩だけで、2枚目はわさびをつけて、3枚目はうにソースで…なんとも贅沢な時間を過ごしてしまった。ありがとうございました。

肝心のワーケーションは

今回滞在したコテージ

 翌日は仕事も進める。各コテージにWi-Fiがつながっていて、延長コードもコテージ内にあったので、タブレットやスマートフォンの充電も問題なくできた。普段から職場外で作業される人はポケットWi-Fiを持っているかもしれない。山間部だと意外と電波が通らないけど、ここならば安心。インターネット回線のつながるログコテージ、というのが自分にとっては最高の環境だった。

 自分の勤務先ではビデオ会議に背景写真を使ってはいけないため、背景にログハウスの壁が映った。「今どこにいるんですか?」と会議中に話題になり、「人生初のワーケーションをやってみています!」なんていう風に会話もはずんだ。みんな興味はあるけどなかなか始められていないのかな?

 好きな曲を流しながら、あるいは鳥のさえずりを耳にしながら働くこともできる。環境を変えることの効果が思った以上にあったのが意外だった。どういった機材が必要になるのかもわかったので、今度は平日5日間などの長期滞在をしてみたい。もう少し寒くなったころ、ストーブの火を横目に、眠くなったら外で深呼吸しながら作業ができたら最高…。

車で来れば白馬へ遠出も!

 もしレンタカーや自家用車で来ていれば、気分転換に60~90分ほどで白馬村に行くこともできる。今回は今年夏にオープンした人気アウトドアブランド・snowpeakの旗艦店Hakuba Landstationに伺った。新国立競技場をデザインしたのと同じ隈研吾さん(毎回くまけんごかすみけんごか分からなくなる)のデザインなのだそう。中には、スターバックスコーヒーと、snowpeakの店舗が入っている。スタバに売られていたマグカップはNaganoとJapanで、Hakuba限定というのはないらしい。

 併設されているレストランも、地産の野菜などをふんだんに使っていて美味しかった。オープンから間もないということもあって、時間帯によっては行列ができている。「予約はされていますか」と尋ねられたので、ぜひしていったほうがいいかと思う。食器も1つ1つこだわっているようで、並べ方も勉強になった。

TAKITAROさんのYouTube動画が素敵

 滞在した「カナディアンログコテージのTAKITARO」さんは、春夏秋冬通して気軽に滞在できそうなのが素敵だった。イメージビデオも作られているようで、いろいろな過ごし方があるのが分かる素敵な構成だったので紹介させていただく。まだまだ知らない楽しみ方がありそう。また来たいです!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です